0 yen (税込)
大型配送
椅子屋Sheep オリジナルのknockdownシリーズ『marumoko』。
可愛らしいフォルムをそのままに、 ベンチが仲間入りしました。
ノックダウンとは
組み立てることができるという意味です。
このベンチは脚、座面、クッション部分が取り外せる仕様になっているのが特徴です。
そのまま座ったり、
クッションを外して座ったり、
小さな机や棚として使うことも可能です。
ベンチは座面を片側ずつ取り外しが出来ます。
2つの座面があることで、スツールよりも見た目の雰囲気が変えたりと、様々な用途に合わせて変化を楽しむことが出来ます。
脚を取り外すことができるので
使わない時には、コンパクトに片付けることも簡単です。
名前の通り
大きさの違うまるが二つ並ぶ
もこっとしたフォルムが他にはないデザイン。
座面は本革とファブリックの組み合わせになっています。
こちらは栃木レザーを使用して制作しています。
栃木レザーは日本を代表する国産革で、世界でも評価の高い高品質の革です。
革製品の魅力はエイジング(経年劣化)とも言われていますが、毎日使っていくごとに深みも増していき、他にはない自分だけの椅子に変化していきます。
折りたたみではなく、
ジョイント部分が鉄になっていて
一手間かけて外したり、つけたりする無骨さが良い味を出しています。
そのままの椅子よりもコンパクトな状態で
発送できるので、配送料が安くなるメリットもございます。
◾︎knockdownシリーズ◾︎
『marumoko』 bench
◾︎color◾︎
camel leather / black check
◾︎chair◾︎
white oak(突板)
※木の素材をwalnut(突板)に変更も可能です。
ご希望の場合には購入時に備考欄にご記入下さい。
(お値段は同じです)
◾︎material◾︎
【座面クッション】栃木レザー(牛革)とファブリック(ウール84%、ナイロン11%、アンゴラ2%、ポリエステル1%、アクリル1%、レーヨン1%)
【ベルト部分】栃木レザー
【椅子】ウォールナット突板
【椅子ジョイント部分】鉄
☑︎ジョイント部分も一つひとつ制作しております。ジョイント部分の鉄と木の傷は初期の動作確認を行った時の物です。
脚を取り外す際にできる傷はこの椅子の味として楽しんで頂ければと思います。
☑︎ジョイント部分の取り外しは、最初硬いと感じる方もいらっしゃるかもしれませんが、椅子を安全に使って頂くためこのような仕様になっております。
取り外し方法に慣れてくると
問題なく取り外して頂けます。
詳しくは発送時に椅子の組み立て方の説明書をご覧下さい。
☑︎木の座面裏の小さな穴は制作時に出来る穴です。
☑︎タグは中に折り込んで隠すことも可能です。お好みの方でお使い下さい。
☑︎掲載商品の色味は出来る限り実物の色味に近づけておりますが、 ご利用のパソコン、モニター環境によって、画像の色味が異なって見える場合がございます。
☑︎革の座面部分は使用する革の部分によって表情が異なりますが、お選び頂けません。(店舗では在庫のある中からお選び頂くことが可能です。)
☑︎革には自然の表現を活かした仕上げで革の表面のは血筋やバラキズといった自然の跡がある物があります。またトラと呼ばれる革に元々ついているシミやムラがあります。これらも全てその革の味であることをご理解頂いた上で、ご愛用頂ければと思います。
【発送料金】
南九州、北九州、信越、四国、関東 ¥1958
中国、関西、北陸 東海 ¥1848
南東北 ¥2068
北東北 ¥2178
北海道 ¥2618
※ベンチ 一脚の送料の目安です。
二脚以上の場合は送料が変わります。
■発送まで10日前後頂きます。
※二脚以上ご購入希望の方は問い合わせページよりお知らせ下さい。現在在庫が少ないため、受注制作になる場合がございます。(約1ヶ月前後)
※同じデザインで木の部分が無垢材のベンチも現在準備中です。詳細・納期などはお問合せ下さい。
【サイズ(cm)】横90 座面高さ50(木の座面の高さ41)座面奥行き22 脚の奥行き25
●同じカテゴリの商品